初めまして!「だいすけ」です!
このブログにお越し頂きありがとうございます!
実習最終日にどんなことをするか?
もうすぐ実習最終日が近いている・・・どんな風に過ごすのかなぁ
と気になる方がいらっしゃるかもしれません。
下の記事では、「実習最終日に何をやったのか」を解説させて頂きました!
実習を終えたらをやること
続いて、
実習を終えたらやることについて
ついてです!
実習を終えて一安心したいところですが、
もうひと踏ん張りです!
お礼状を送る
何をするかと言いますと、
実習でお世話になった方に向けて
お礼状を送りましょう!
お礼状は手書き?
お礼状は手書き?パソコン?
どちらがいいのか悩みますよね
私は、「手書き」がおすすめです!
その理由について下の記事で解説させて頂きました!
お礼状はどんな封筒に入れる?
どんな封筒に入れたらいいんだろう?
悩みますよね
そんな疑問を解決できるように記事を描きました!
菓子折りはどうする?
実習でお世話になった方々に「菓子折り」は持っていっても良い?
実習が最終日に近づいてくると、
お世話になった実習指導者の方や
職員の方に向けて何かお礼をしたいと思いますよね
その方法として、
「菓子折りを持っていく」が手軽で、誰でもやりやすいですよね
でも、
「そもそも菓子折りって持っていっていいの?」
と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません
そんな方に向けて記事を書いてみました!
実習を終えた感想(経験談)
実習で学んだこと
私は実習を経験するまで、障害者の方と接する機会がほとんどありませんでした
障害者支援の現場や事業所に行った経験もなく、
どんなことが行われているのか全く想像ができませんでした
実習で身についたこと
実習期間中は、毎日実習ノートを記入していました
その日に経験したことを振り返っていました
実習で分かった課題
実習最終日に、模擬的な形式ではあったのですが、
個別支援計画を作るためのアセスメントを行いました!
そのアセスメントを経験させてもらう過程で、
自分の課題を認識しました
最後に
ここまでお読み頂きありがとうございます!
実習前に知りたかったこと
社会福祉士の人が持つべき「価値観」を詳しく学んでおきたかった!
「社会福祉士の倫理綱領」をご存知でしょうか
社会福祉士の倫理綱領とは、簡単に言いますと
社会福祉士の人が持つべき価値観がまとめられたものです
ですので、
社会福祉士を目指す実習生であるならば、
詳しく知っておくことは決して無駄になりません
むしろ、勉強しておく必要があるとも言えます!(国家試験の問題にも出ますし‥)
News
-
【厳選】社福のスキルを高めるために読んだ書籍
-
終活や葬式のお悩みを解決できるサイト
-
障害者施設の行事のネタに困っている方必見!定番以外のアイデア15選
-
【現役職員が解説】障害者施設の職員が抱える悩みとは?よくある悩みとその解決策
コメント