【社会福祉士の実習のお礼状】どんな封筒を使うべき?

社会福祉士の実習について
スポンサーリンク

初めまして!だいすけです!

このブログにお越し頂きありがとうございます!!

この記事では、

社会福祉士の実習のお礼状を送るのに使用した封筒

について私の経験をもとに解説しています!

実習のお礼状を送るのにどんな封筒を使用したらいいのか迷っている・・

という方にとって参考になれば嬉しいです!

この記事の根拠となる経験
だいすけ
だいすけ

この記事の著者について

詳しいプロフィールはこちら>>>

 現在:障がい者施設の生活支援員として勤務

 職歴:福祉用具専門相談員→ショートステイの介護職→生活支援員
 保有資格:社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、3級FP技能士

 福祉業界のお金を調査しているブログはこちら>>>

 福祉系イラスレーター”ぴーさん”のページはこちら>>>

【研修の学びを深めるために読んできた書籍一覧】

\人権、面接技術、法律、etc…/
\ 書籍の一例です /
スポンサーリンク
スポンサーリンク

実習のお礼状にこの封筒を使用しました!

私は社会福祉士の実習を終えた後のお礼状を送るために

この封筒を使用しました! 

写真はこちらです!⏬

社会福祉士のお礼状に使用した封筒について解説をしました!
ミドリ きれいな宛名が書ける封筒

こちらの商品は「地元の書店で購入」しました!

ネットでも購入ができます!

なぜこの封筒を選んだのか?

社会福祉士の実習のお礼状を送る封筒として

「なぜこの封筒を選んだのか?」

について解説させて頂きます!

この封筒を選んだ理由

宛名を綺麗に書くことができるから

普段の生活や仕事においても封筒を使用することがなく、

封筒に文字を書くことに慣れていない私にとっては、

「普通の封筒」では宛名を綺麗に書くのは、

かなり難しいと思っていました。

普通の封筒の場合

普通の封筒だと宛名を書く位置が分かりにくい!

普通の封筒のイメージ

普通の封筒だとのどこに文字を書いたらいいのかわかりにくいですよね

なので、宛名がきれいにバランス良く書ける

ミドリ きれいな宛名が書ける封筒(縦)」は、

私にとってとても魅力的に感じました!!

実習の感謝の気持ちを伝えるために

実習でお世話になった方々への感謝の気持ちを伝えるためにも

封筒の宛名などの文字はできる限り丁寧

かつきれいに書きたいですよね!!

文字をきれいに書くことで、

「丁寧さ」や「礼儀正しさ」「感謝の気持ち」が

実習でお世話になった方に伝わると私は思います!!

なぜ宛名がきれいに書けるのか?

誰でもきれいに書ける秘密があるんです!!

素人の私でも宛名をきれいに書けた理由」について解説します。

この商品には、こんなものが入っています。

表側の写真です!!

表側

これを封筒の中に入れることで、

「文字を書く位置が分かる仕組み」になっているんです!

裏側はこちらです。↓

社会福祉士の実習のお礼状に使用した封筒について解説をしました!
裏側

これを使用することで、

封筒に宛名をきれいに書くことができるんです!

これを封筒の中に入れることで、文字の書く位置がわかり、

全体的にバランス良くきれいに封筒に書けるんです!!

フリーハンドで書くのは難しいですよね

封筒の中に入れるとこんな感じです

透けて見えるので、見えた線を頼りにすることで

宛名を書く目安の位置がわかります。

社会福祉士の実習のお礼状に使用した封筒について解説しました。
封筒の中に入れた時の状態 表側

裏側はこんな感じに見えます

封筒の中に入れた状態 裏側

実際に宛名を書いてみた

実際に書いて宛名を書いてみた写真がこちらです。↓↓

丁寧に文字を書いて気持ちを伝えたいですね!

裏側の写真はこちらです↓↓

封筒に文字を書き慣れていない私でも、

このように書くことができました!!

お礼状の手渡しは考えなかったの?

私は、自宅から実習先が離れてたいたこともあり、郵送にしました。

手渡しで直接感謝の気持ちを伝えるのもいいですよね。

実習の詳しい経験談」については、下の記事に書いてみました。

社会人で実習を受ける予定の方にとって参考になれば嬉しいです!

社会福祉士の実習を働きながら受けた経験についてお話しします。
クリックすると記事に飛びます

この封筒はどこで購入したか?

この封筒は地元の書店さんで購入しました。

封筒の中の手紙も、封筒と同じ会社さん(株式会社デザインフィル ミドリカンパニー)

の商品を購入しました!

感謝の気持ちを伝えるためには、パソコンで書くのではなく、

手書きが一番であると思います!

ネットでもこの封筒は購入ができます!

最後に

ここまでお読み頂き、ありがとうございます!

お礼状も綺麗に描きたい方に

「お礼状も手書きしたい!」こんな方におすすめです!

私はお礼状は手書きで作成しました!

だいすけ
だいすけ

この記事の著者について

詳しいプロフィールはこちら>>>

 現在:障がい者施設の生活支援員として勤務

 職歴:福祉用具専門相談員→ショートステイの介護職→生活支援員
 保有資格:社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、3級FP技能士

 福祉業界のお金を調査しているブログはこちら>>>

 福祉系イラスレーター”ぴーさん”のページはこちら>>>

【研修の学びを深めるために読んできた書籍一覧】

\人権、面接技術、法律、etc…/
\ 書籍の一例です /
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました