「障害者施設の実習でどんな質問をすればいいか?」解説しました

障害者施設の実習 どんな質問をしたらいい? 社会福祉士の実習について
スポンサーリンク
この記事で解説していること

・「日々の実習の振り返り場面でどんな質問をしたらいいのか」について解説しています
※社会福祉士の相談援助実習を想定しています

この記事はこんな方におすすめです!

・振り返りの時「何か質問ありますか?」と聞かれても「何も思い浮かばない!」という方
・「実習前にある程度質問を考えておきたい!」という方

この記事の根拠となる経験
だいすけ
だいすけ

この記事の著者について

詳しいプロフィールはこちら>>>

 現在:障がい者施設の生活支援員として勤務

 職歴:福祉用具専門相談員→ショートステイの介護職→生活支援員
 保有資格:社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、3級FP技能士

 福祉業界のお金を調査しているブログはこちら>>>

 福祉系イラスレーター”ぴーさん”のページはこちら>>>

【研修の学びを深めるために読んできた書籍一覧】

\人権、面接技術、法律、etc…/
\ 書籍の一例です /
スポンサーリンク
スポンサーリンク

質問はした方がいいか?

私の結論

・なるべく質問をした方がいいと思います!

質問した方がいいと思う理由

なぜ上記のように考えるかと言いますと、

以下の3点の理由があります

  • 面接技術の練習になるから
  • 質問をするつもりで臨んだ方が実習が充実すると思うから
  • 質問をした方が実習ノートが書きやすいと思うから

以下でそれぞれ詳しく解説していきます!

「面接技術の練習になるから」について

「対人援助職」に求められるスキルの一つに「質問力」があります

質問力とは文字通り、質問する力のことです

「将来、相談援助職などの対人援助職に就いてみたい!」と考えている方にとって

実習は、練習の絶好の機会です

施設によると思いますが、

実習の振り返りの時間をたっぷりと確保してくれているところもあると思います

せっかくの機会ですので、将来を見据え質問をしてみましょう!

\ 面接技術をもっと詳しく! /

「質問をするつもりで臨んだ方が実習が充実すると思うから」について

【実習の日の朝】

今日は質問するぞ!

と考えてその日の実習に臨めば、より実習が充実するのではないかと思います

ノルマというわけではないですが、

「振り返りの時に質問をしなければならない」と自分に課すことで

積極的な姿勢でその日の実習を過ごすことにつながると思います

実習中は頭をフル回転させ、質問をするために

気になったことや疑問に思ったことなど実習中に自分が感じたことを

メモなどをしてみましょう!

実習は、実際に利用者さんと関わる貴重な機会です

また、現場で働く職員さんの生の声が聞けるせっかくの機会です

積極的な姿勢で臨み、充実した実りのある実習にしていきましょう!

「質問をした方が実習ノートが書きやすいと思うから」について

実習ノートに書き慣れていない実習序盤の時であったり

実習ノートに書く内容(考察部分)が思いつかない日があったりするとき。

質問をしておくと実習ノートのネタの一つになります

例えばこんな感じです

実習ノートの考察の例

私は実施中に感じた疑問について、振り返りの時に尋ねてみた。
すると、実習担当のAさんから「○○」という回答を頂いた。
理由を詳しく教えて頂き疑問を解決できた。

どんな観点で質問をした方がいい?

では、どんな質問をしたらいいのか。

漠然としすぎていると、イメージがしずらいと思いますので

以下の観点で質問を考えるとイメージがしやすいかなと思います

利用者さんへの支援方法について

実習では利用者さんの支援業務を経験させてもらえると思います

その支援方法について疑問に思ったことや

分からなかったことを考えてみましょう!

支援方法について詳しく学び方は以下の記事をクリック!

支援以外での業務について

支援以外の業務も経験や同行することがあると思います

具体的には、

・掃除
・洗濯
・行事の準備、片付け
・整理、整頓
・送迎 

などです

\ 実習で気をつけた方がいいことについて /

こんな質問をしてみよう!

支援方法に関する質問

質問例

利用者さんのあの時の行動にどう対応したらいいか分からなかったんです。どう対応すればよかったですか?

質問例

普段どんなことを考えて支援をしていらっしゃいますか?

質問例

利用者さんとの関係づくりではどんなことを意識されていますか?

支援以外に関する質問

質問例

掃除をする時にどんなことを意識されていますか?

質問例

親御さんへの対応で苦労したことはありますか?

質問例

行事を企画する際にどんな配慮をされていますか?

実習の参考になる書籍

実習前、実習中、実習後と参考になる書籍をご紹介します!

是非とも読んでみてください!

\ これがあれば実習は安心の一冊です! /
この本の特徴について

・実習ノートの書き方が詳しく分かります!
・実習後にすべきことが分かります!

NEWS

  • 基礎研修の学びを深めるために読んだ書籍一覧

    基礎研修の学びを深めるために読んだ書籍一覧

  • 【社会福祉士の投資録】年間25万の配当金になった!

    【社会福祉士の投資録】年間25万の配当金になった!

  • 倫理的ジレンマの解決方法【倫理的判断過程】を調査!

    倫理的ジレンマの解決方法【倫理的判断過程】を調査!

  • 【障害者施設の実習最終日】どんな目標にしたらいい?

    【障害者施設の実習最終日】どんな目標にしたらいい?

  • どんな目標にしたらいい?【生活介護事業所の実習】

    どんな目標にしたらいい?【生活介護事業所の実習】

だいすけ
だいすけ

この記事の著者について

詳しいプロフィールはこちら>>>

 現在:障がい者施設の生活支援員として勤務

 職歴:福祉用具専門相談員→ショートステイの介護職→生活支援員
 保有資格:社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、3級FP技能士

 福祉業界のお金を調査しているブログはこちら>>>

 福祉系イラスレーター”ぴーさん”のページはこちら>>>

【研修の学びを深めるために読んできた書籍一覧】

\人権、面接技術、法律、etc…/
\ 書籍の一例です /
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました