【シフト制の宿命か】友達と休みが合わない

社福・介護職あるある
スポンサーリンク

 シフト制の勤務だと友達と遊びたくても、

 休みが合わないことってないですか?

この記事では、シフト制の仕事に就いていると生じる悩み「友達と休みが合わない」について解説しています。

だいすけ
だいすけ

この記事の著者について

詳しいプロフィールはこちら>>>

 現在:障がい者施設の生活支援員として勤務

 職歴:福祉用具専門相談員→ショートステイの介護職→生活支援員
 保有資格 社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、3級FP技能士

 似顔絵を描いてくれた「福祉系イラスレーター”ぴーさん”のページはこちら>>」

【研修の学びを深めるために読んできた書籍】

\人権、面接技術、法律、etc…/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

予定が合わない!

 友達が休みでも自分が仕事…、

 友達が休みでも自分が夜勤の入り…。

 こんなにも予定が合わないものかと何度思ったことでしょう 笑。

 シフト制の勤務って大変ですよね。

 希望休は別として、自分の休みがいつかなぁと、

 自分の休みがいつになるか基本的には分かりませんもんね…。

 シフトがでるまでドキドキしちゃいます。

シフトよ!早く出てくれ!

 そして、シフトが出た瞬間


「うわぁ5連勤だぁ…泣」

「やった!休みが友達とかぶった!…」等々喜んだり、悲しんだりしますよね。

 休みが分かった瞬間、友達に即連絡をとり、予定を決める…。

 楽しい時間ですよね。

 私の経験上、あらかじめ予定が分かっていれば、

 希望する日に休みをとることも可能でしたが、

 基本的には上司が作成するシフトにより私の休みが決まってきました。

希望休は遠慮しがち…


 複数の同僚と希望休が被ってしまうと、

 現場が回らなくなってしまう可能性があるので、

 本当は希望休を出したいが、やむなく別の日にする…なんてことも。

 他の会社さんで働かれている方はどうでしょうか?。

 本当はその日に希望休を取りたいが、人がいなくて断念したことないでしょうか。

シフト制の生活が当たり前になりました

 シフト制の勤務に従事すること約5年ほど経ちます。

 この生活には慣れてしまいました。

 ある職種のように、祝日と土日が休みという勤務が羨ましいなと思った時期もあります。

 休みが分かっていれば、いろいろと予定も立てやすいですからね。

日勤の5連勤は疲れそう…


 だた、不規則なシフト制の勤務に慣れ過ぎてしまい、

 日勤が5連勤というのはほぼ無いため、疲れそうだなぁとも思ってしまいます…。

 まだしばらくは(あと数年で卒業したい!)

 シフト制の勤務をしていくと思うので、この先もシフトと向き合い、

 気楽に働いていきたいと思います。^-^!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました