【聴き上手になりたい!】聴き上手度チェックリスト

社福・介護職あるある
スポンサーリンク

 職場でのコミュニケーションの、仕事しにくいですよね。

 同僚や先輩、後輩とのコミュニケーション上手にとって、仕事を進めていきたいですよね。

 私は話すのが、正直あまり得意ではないのです…。

 仕事上に必要な会話はできるのですが、雑談が苦手でして…。皆さんは、雑談得意ですか?コツ教えてください!

 コミュニケーションは双方向のやり取り…ってよく聞きますよね。自分が一方的に話すだけでは、コミュニケーションは上手くとれないですよね。

 相手の話を聞くのも、コミュニケーションですよね。
私のように話下手でも相手の話を上手にきいて、職場でのコミュニケーション上手くとっていきましょう。一緒に頑張っていきましょう。

 どんなことに注意したらいいのか。相談業務においても、活用できそうです。本の一部を紹介させていただきます。

聴き上手度チェックリスト (一部を抜粋)

・相手の話に対して、必ず自分の意見を言おうとは思わない。

・話している最中に価値観が異なる相手だなと感じても、途中で話を聴くのをやめたりはしない。

・自分が批判・非難されても、真意を分かってもうらためにとことん説明したりはしない。

・話す内容より、話し手の表情、態度、言い方が肝心だと思っている。

介護の言葉かけ研究会 編「ストレスを減らし やる気を起こす言葉力 介護チームの対話タブー集」株式会社誠文堂新光社 発行  p238-239

 このような感じです。このチェックリストをみて、自分のコミュニケーションを見直しました。まだまだ、改善の余地あり…でした。

 人間関係の悩みはつきませんが、少しでも悩みを減らし、自分が好きな介護の仕事に集中できるよう頑張っていきましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました